株式会社ヤマックス

よくある質問

運送に関する質問

3月、4月は運送業界では繁忙期となりますが、基本的に企業様と年間契約を

締結させていただいている期間は料金の変動はございません。

但し、あまりにも当初聞いていた内容と相違があった場合は契約変更のお願いを

させていただくこともございます。

お問い合わせありがとうございます。

車格毎の基本的な料金形態はホームページにてお知らせしておりますが、

時間帯や走行距離、荷物の種類等の情報を全てお聞かせいただきまして

実際のお見積もりをさせていただきますので基本料金よりも差額が生じる

場合もございます。

弊社では定期便の契約の際に稼働時間と稼働距離を決めさせていただいておりますので、その時間と距離の中でなら対応可能です。

また、時間及び距離を超えた場合は別途請求させていただいております。

弊社車庫が福岡県内の為、地場協力会社に協力してもらっての配車となります。

お問い合わせありがとうございます。

お見積もりさせていただくにあたり、配送日・商品名・商品のサイズ・商品の重量

何処から何処迄の配送なのか等の情報が必要となります。

当社より近郊であれば実際に商材を見せていただければと存じます。

何卒宜しくお願い致します。

「車上渡し」商品を目的地まで配送したあと、荷下ろしはお客様自身がおこなう事。「軒下渡し」商品を目的地まで配送しドライバーが指定場所に荷下ろしする事⇒荷下ろしを誰が行うかの違い。

商品を別のトラックに移す場所が確保できれば、弊社の小型(中型トラック)を使い数回かに分けて納品する方法があります。

弊社にて対応できる車輛がない場合は、派遣ドライバーにて対応し車はお客様の車輛を利用させていただいております。

お問い合わせありがとうございます。

通常は日額や月額での設定を行っていますが、条件等をうかがったうえで

試算させていただきご返答させていただければと思います。

お問い合わせありがとうございます。

通常は同じ方が決まった時間に配送に行かせていただいておりますが、

毎日時間が変わるのであれば人員の固定は難しく、スポットでの対応と

なってしまいますので料金形態も日々変わります。

お問い合わせありがとうございます。

今現在も九州交響楽団や高校のコンクール等で行っておりますので

お気軽にお見積もり依頼をお願いいたします。

さまざまなタイプの車輌をご用意しておりますのでお荷物の種類や用途に合わせた車輌を配車いたします。お気軽にご相談ください。