株式会社ヤマックス

よくある質問

運送に関する質問

依頼方法は電話でも、メールやFAXでも可能です。

契約には車両台数に制限はありませんが、お急ぎの場合は協力会社の車両を使う場合もあります。

車輌1台を貸切することを指します。 特定の法人や個人の荷物のみを運ぶのがチャーター便です。

単発で依頼される運送業務のことで、荷主の希望に合わせて、指定された時間や配達先に荷物を運ぶ仕事のことを指します。

お問い合わせありがとうございます。

もちろん可能です。

配送にはどのような車両が必要で、どのような配送を行うか

詳細をお教えください。

配送コースの確立には配送件数、荷量、車格等色々なデーターが必要となります。

それらを踏まえて効率の良い配送のコースを作っていきますので、当社に任せて

頂けるのであればまずはお話しさせて戴きデーターの提出をお願い致します。

はい大丈夫ですよ。

365日24時間対応はさせて戴きます。

空き車両が無い場合は協力会社も含めて探しますので

ご連絡をお待ちしております。

自社トラックとはヤマックスの所持している車両との意味で、自社管理しているためクルマの調子や経過年数などを把握している為、より安全に運行(配送)をおこなえる車両となります。(対して、自社トラックのない会社は協力会社として、別会社が管理している車両で別会社に受けた仕事を再度お願いして配送することになります。)

必要なスキルをご希望頂き、人選は弊社にておこない仕事に適した人材にて配送させて頂きます。

申し訳ございません。

当社は1社専属便を主にやってますので、積み合わせ等の

混載便はやっておりません。

お問い合わせありがとうございます。

当社独自ではやっておりませんが、協力会社にて対応できますので、

ぜひご依頼をお願い致します。

お問い合わせありがとうございます。

フェリーにて移動が可能であれば対応できますので、

詳細をお教えください!