株式会社ヤマックス

よくある質問

運送に関する質問

台風の時でも安全に運航できる状況であれば配送させていただきますが、

危険性がある場合や、ドライバー判断で難しい状況の時にはお断りさせて

頂く場合がございます。

事前のご連絡と、配送時の状況をお伝えした上での双方での判断となりますので

ご了承の程、宜しくお願い致します。

タリフは繁忙期や燃料高騰化などの状況を含まない目安の金額表となります、このため実際の料金である見積もりは状況により変わるため差が出来ることがあります。

住所、担当、商品の荷姿、日時などが決まっていれば対応可能となります、また集めるのに数日かかる場合は弊社倉庫で集まるまで保管し配送する対応もおこなっております。

物理的には可能となりますが通常は乾燥したものがメインの為、詳しい打合せをおこなってからの対応となります。

チャーターにおいて車輛が走る距離は、荷物の有る【積み場所】と【降ろし場所】そして、チャーターに行き帰ってくる場所となる【車庫】の3カ所の距離となります。車輛は燃料を消費して動くため【積み場所】と【降ろし場所】が近くても、【車庫】が遠いと燃料費や人件費などが大きくなるため思った金額と違ってくる場合があります。

車両で荷物を運ぶ際に、左右のどちらかに重い物が多く積まれている状態。

転倒の原因ともなりえるため危険な状態。

燃料サーチャージとは、弊社が仕入れている燃料が基準価格(軽油:120円、ガソリン140円)よりも高騰した場合に限り、

荷主様からいただいている料金です。

計算方法は、「(調達価格-基準価格 120 円/L)×月間走行距離数 ÷ 燃費」となります。

直近は燃料の高騰が目立っていますが、2年ほど前までは一度も発生したことがありません。

弊社トラックにはGPSおよび外部・内部カメラが搭載されていますので、電話がつながらない様な地域でも無事に配送を行っているか、何処にいるのかを確認できます。

現在弊社ではドライバーの労働条件改善のため、従来の配送先からの時間計上ではなく弊社車庫から出発し車庫へ戻ってきた時点を起終点として設定しております。このため時間内であればお客様の希望される店舗で配送が対応可能となります。

可能です。事前にドライバーの承諾と業務内容確認の上で安全が確保された場合、依頼主の費用負担によって取得しております。

お問い合わせありがとうございます。

3温度帯での配送は現在もさせて戴いております。

詳細情報をお教え戴ければお見積りさせ戴きます。

搬入と搬出はそれぞれ基本1便と考えておりそれぞれに料金を設定し、距離及び対応する時間(待ち含む)とトラックの大きさで決めております。

なお高速等は相談の上利用し実費請求となります。