株式会社ヤマックス

よくある質問

派遣に関する質問

当社では、各企業様専属でスタッフのマッチングを行っております。

ドライバー、リフトオペレーター、作業スタッフ、事務員など、業務内容に適した人材をご紹介

しておりますので、ご相談ください。

できるだけ迅速な対応を心掛けておりますが、就業エリアや業務内容・必要資格等により、

すぐに派遣できないケースもあります。

出来る限りの対応はさせていただきます。ご相談ください。

本社、各営業所ベースで、出来る限り対応させていただきます。

近くに営業所がない地域でも、気軽にご相談ください。

あります。非常に稀ですが、連絡も取れず弊社としても困ってしまうケースがございます。

導入の際はご理解いただきますよう、お願いいたします。

(回答者:福岡本社 営業部 太田)

営業活動は致しかねます。あくまでもドライバー職としての派遣になります。

ですが納品先で新商品のチラシを渡してくるだけ、といった程度であれば問題ございません。

  お問合せ有難う御座います。 営業車にドライバー派遣可能です。 社員の方が、免停になった時、怪我等で運転が出来ない時などのご利用が多いです。 料金ですが9時間拘束8時間実働で日額13,000円が基本です。

派遣の場合は、契約書を交わした後に求人募集をし、候補者を探します。

候補者が見つかれば職場見学をし、健康診断、初任診断(ドライバーの場合)を受け、

同時進行で弊社への入社手続きをし、配置となります。

派遣ドライバーが事故(車両事故、物損事故)を起こしは場合は、基本的に派遣先様の加入されている保険にて処理をお願いしております。
あります。人間同士ですので、あります。 特に指示の出し方、受け取り方、聞いた聞いていない、が多いです。 そのため具体的な指示をいただき理解しているかの確認を取りながら仕事をさせていただいております。
できます。例えば貴社のトラックの横に乗り、積み降ろしや作業を手伝うスタッフの派遣が可能です。

荷主が無許可派遣の事業所からドライバー派遣を受け入れた場合、発覚した場合には1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられることがあります。

また、勧告、企業名公表、罰則などの対象になることがあります。

もし無許可派遣を行っている事業所からドライバー派遣を受け入れている場合は、早急に解除をお勧めします。

(回答者:福岡本社 太田)

派遣ドライバーであれば、トラックの運転、配送、納品業務、 派遣作業員であれば、倉庫内でピッキング、梱包、リフト作業、配送助手など が主な業務です。 専門知識や特殊な技術が必要な作業以外であれば、ご協力させていただいております。