よくある質問
全一覧
一般的に3温度帯とは、常温・冷蔵・冷凍を指しますが、
5温度帯とは、常温・定温(10℃~20℃)・冷蔵(10℃以下)・氷温(0℃~1℃)・冷凍(-20℃以下)に
区分された温度指定のことを指します。
お問い合わせありがとうございます。
まずは当社にどのような物を預け、運用をするかという事から
お話しさせてください。
その上で連携したシステムで運用をすることになれば可能かと
思われます。
燃料サーチャージとは、弊社が仕入れている燃料が基準価格(軽油:120円、ガソリン140円)よりも高騰した場合に限り、
荷主様からいただいている料金です。
計算方法は、「(調達価格-基準価格 120 円/L)×月間走行距離数 ÷ 燃費」となります。
直近は燃料の高騰が目立っていますが、2年ほど前までは一度も発生したことがありません。
派遣は貴社との契約完了後に人材に当たるのに対し、車両持込はドライバー管理者および担当営業が先に現場に入り覚えたのち専属ドライバーに引き継ぐ事が出来る為ご要望の車両があれば早い配置が可能となります。
弊社トラックにはGPSおよび外部・内部カメラが搭載されていますので、電話がつながらない様な地域でも無事に配送を行っているか、何処にいるのかを確認できます。
現在弊社ではドライバーの労働条件改善のため、従来の配送先からの時間計上ではなく弊社車庫から出発し車庫へ戻ってきた時点を起終点として設定しております。このため時間内であればお客様の希望される店舗で配送が対応可能となります。
可能です。事前にドライバーの承諾と業務内容確認の上で安全が確保された場合、依頼主の費用負担によって取得しております。
お問い合わせありがとうございます。
現在天井クレーンの資格を持ったスタッフはおりません。
募集を出して資格をお持ちの方がみえればご紹介できますが、
かなり難しいと思われます。
当社の得意先ではまずは入社いただき、その後資格を取って
貰っているのが現状です。
何卒ご考察戴きますようお願い致します。
お問い合わせありがとうございます。
3温度帯での配送は現在もさせて戴いております。
詳細情報をお教え戴ければお見積りさせ戴きます。
搬入と搬出はそれぞれ基本1便と考えておりそれぞれに料金を設定し、距離及び対応する時間(待ち含む)とトラックの大きさで決めております。
なお高速等は相談の上利用し実費請求となります。
可能です。倉庫を北九州と福岡に併設しておりますので保管料はかかりますが保管もおこなっておりますのでご相談ください。
場所にもよりますが、2時間以内であれば近くで安全な場所を確保し待機しております。また弊社から近い場所であれば一度会社に戻り再度搬出に向かいます。