よくある質問
全一覧
もちろん可能です。
当社独自のハンディーターミナルはございませんが、
御社のハンディーをお借りして管理する事は可能です。
当社は2t、3t車の冷蔵、冷凍車を保有していまして
実際に稼働しております。
スポット配車、通年でのご契約も可能ですので詳細を
お教えください。
申し訳ございません。
当社は、平倉庫になっておりましてスタッカークレーンは
常備しておりません。
重量ラック等は配置しておりますので、一度ご検討ください。
通常時間指定とかが無い場合は、金額の変動はありませんが
時間指定があり、有料道路を利用する事が必要な場合などは
料金の変動がございます。
1棟ごとの契約および、指定坪数にて月極契約の場合は、
1ヵ月の先払いとなります。
保管されるパレット枚数や、保管商品による坪数で変動がある場合は、
保管された実績からの支払いとなるため、月末での請求となります。
倉庫利用、運送(配送)、派遣のお見積もりは無料となります。
また、基本的に稼働した分で請求をしているため、
見積もりをしたが注文しなかったといった場合でも、
料金がかかることはありません。
検討されてる案件をお伺いし、
日程調整の上、弊社倉庫をご案内いたします。
現在利用されている配送状況をお教えいただき、
ルートをまとめ、弊社車両にて現在の配送車両より少ない台数で配送いたします。
これにより減便を可能としております。
B to Bとは、企業間の取引の事を指します。
➡Business to Business
B to Cとは、企業と一般消費者の取引を指します。
➡Business to Consumer
当社契約の燃料価格より市場単価が上昇した場合は
その増減分を別建てとしてご請求させて頂いております。
市場価格が上昇すれば、通常の運送コストを圧迫してしまい
お客様に運送委託して戴いている現状の価格帯ではご提供
出来なくなる恐れがある為です。
コールドチェーンとは、低温流通体系の事で、
生鮮食品や医薬品などを生産・輸送・消費の
過程の間で途切れることなく低温に保つ輸送方法です。
運行三費とは、運行に必要なランニングコストのうち、
燃料油脂費、修理費、タイヤ、バッテリー費の事を指します。