株式会社ヤマックス

よくある質問

全一覧

一言でいえば指揮命令系統の違いとなります。

派遣は派遣先の責任者より指示を受け業務を行い、請負は仕事を請け負っている会社の責任者の指示に従い業務を完了させます。

法律で棲み分けされていますので間違わないようにしましょう。

1.1サイズのパレットであれば通常8枚+8枚の16枚積むことが出来ます。

パレットサイズによって異なりますので注意は必要です!

1坪は約3.3㎡で畳2枚分でよく言われます。

お問い合わせありがとうございます。

もちろん可能です!

商品の内容や入出庫の頻度等を一度お聞かせください。

弊社では100台を超える軽車両から大型車両までを保有しており、

メインドライバーのほか管理業務をおこなう管理部、営業部などから、

急ぎの案件の場合は対応ドライバーとして一時的な緊急配置をおこなっております。

お困りの際はご相談ください。

弊社はアルコール消毒はもとよりマスク着用義務化、出社時の対応及び体調確認(対面点呼)等をおこない感染防止に努めています。

一概には言えませんが、車両持込の場合は車両経費、事故に対する保険、ドライバー確保等を当社が全て行いますので車両維持費、保険料、広告費用等が掛からないというメリットは御座いますが、コストは派遣より割高となります。

派遣の場合は、車両経費全て御社で賄ってもらいます。保険に関しても御社の保険を利用する形となります。

更に最長で3年間しか同じ方を派遣する事が出来ない為、せっかく仕事を覚えても又新たな方へ引継ぎを行ってもらう必要は御座います。

お問い合わせありがとうございます。

もちろん最初の契約での坪数から変更は可能ですが、

例えば坪数を減らしていた際に違う荷主様との契約が

決まり増やせなくなるリスクは御座いますので、長期

のプランでのご契約をご検討ください。

運送委託契約書に関しまして御社の雛形を利用することはもちろん可能ですが、中身を一度詳細に吟味したうえでさらに追加の文言があるのかや逆に削除をご依頼する場合は御座います。

1.1×1.1mサイズのパレットを10枚積むことができたり、6mの長さのモノを運べるサイズの車両となります。一言に4t車両といわれますが、横幅や長さが異なりますので(ワイド・標準・ロング等)お問い合わせいただけければ、弊社よりお客様に合うサイズの車両をご案内いたします。

弊社、一類倉庫での運営をおこなっておりますので大丈夫です。

ぜひお困りごとをご相談ください。

通常の2t車両では荷台の長さがたりないので、ロング車両での対応となります。