株式会社ヤマックス

一覧表示

ディスクブレーキ
車やトラックのブレーキには、ディスクブレーキがあります。 ディスクブレーキは、制動装置の一種です。車輪と共に回転する金属の円盤を パッドなどで両側から挟み込むことによって制動します。一般…
車購入時の補助金
業務の木下です。 車を購入する時に使える補助金や減税制度があります。 ①CEV補助金 電気自動車や燃料電池自動車など、環境に優しいクリーンエネルギー自動車を 購入する時にもら…
LLC(不凍液)
LLCは、ロング・ライフ・クーラントの略で水冷式のエンジンの冷却水 として使用される不凍液の一種です。 エンジンを一定の温度に保つ役割があり、防錆効果も有ります。 以下の特徴があり…
タイヤチェーン
業務の木下です。 この冬、最強寒波がやって来て、タイヤチェーンを装着する場面もある と思います。 金属製と非金属性があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。 メリット…
ヘッドライト
業務の木下です。 最近、夜間の運転で対向車のヘッドライトが眩しく感じられる事が多々あります。 2017年3月の改正道路交通法施行により、車の走行中のヘッドライトは原則ハイ ビームが…
タイヤ寿命を延ばす走り方
業務の木下です。 タイヤは、車を走行させれば走行させるほど摩耗します。 使い方次第である程度タイヤの寿命を伸ばす事ができます。 まず気を付けてほしいのがタイヤ空気圧です。指定空気圧…
布製タイヤチェーン
北九州業務部の木下です。 先日久々に積雪があり、路面凍結等で交通網が麻痺しました。 自動車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換されている方も多いと 思いますが、布製タイヤチェーン装着…
安全確認窓
あけましておめでとうございます。 業務の木下です。本年もよろしくお願い致します。 国産の中型・大型トラックの左側(助手席側)ドア下には、 ガラス窓が付いています。この窓は、「安全確…
オイル交換の必要性
エンジンオイルは、エンジン内部の摩擦を減らし、部品を 保護する役割を担っています。 また、エンジン内部で発生する熱を冷却し、不純物や汚れを 取り除くことも重要な役割です。 オ…
イグニッションコイル
ガソリン車のエンジンのスパークプラグが火花を飛ばすために 必要な高電圧を作り出すものです。 スパークプラグが火花を飛ばすには、20000~35000ボルトの 高電圧が必要になる為、…
AT限定普通免許で運転出来る
業務の木下です。 テレビCMでも出ているいすゞの小型トラック「エルフmio」 は、AT限定の普通免許で運転出来る小型トラックです。 AT仕様かつ車輌総重量が3.5トン未満なので、A…
タイヤ脱落防止
本格的な冬を迎えるに当たり、ヤマックスでもスタッドレスタイヤ に交換を行っています。 この時期にタイヤ脱落事故が増加していっています。 JAFは、タイヤ交換後、100Km前…