株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

ブースターケーブル
ブースターケーブルをバッテリーなどにつなげる順番は、赤色のケーブルを故障車のプラス端子、救援車のプラス端子に接続します。黒色のケーブルは救援車のマイナス端子、故障車のエンジン金属部分の順で接続を行い…
バッテリー
バッテリーは化学反応で放電と充電を行っており、負極にはイオンになりやすい鉛を、陽極にはイオンになりにくい二酸化鉛を使用しています。 しかしこの反応は寒くなると鈍くなり冬に向けてバッテリー上りが…
北九州で飲酒ひき逃げ
お疲れ様です。業務の宮村です。 土曜日の朝、近所のうどん屋さんでうどんを食べていたところ ラジオから流れるニュースに店主と共に反応。 「小倉北区黄金町で人身事故、女性は重体で事故を…
過眠症
お疲れ様です。業務の木下です。 みなさん、「過眠症」という言葉を聞いた事ありますか? 「不眠症」という言葉は聞き覚えがあると思います。 この過眠症という症状は、1,000人~2,0…
話題の竈門神社へ
お疲れ様です、営業の太田です! 先日、竈門神社へ行ってきました。この時期、紅葉をライトアップしていると知り、思い立って現地へ! ネットで紅葉をライトアップしている場所を探したのですが、こ…
文化庁巡回公演 本番1日目in沖縄
お疲れ様です。営業の金城です。 前回の投稿に引き続き、16日に上本部小中学校で行われた九州交響楽団の文化庁巡回公演での出来事を投稿しようと思います。 上本部小学校に到着すると私の見覚えの…
焼肉かわはら
こんにちは!営業の原口です。 八幡西区民になって約半年が過ぎました。 コロナの影響もありなかなか外出していなかったのすが 先日黒崎の焼肉屋さんに行っていまし…
文化庁巡回公演リハーサルin沖縄
お疲れ様です。営業の金城です。 13日~26日まで九州交響楽団の文化庁巡回講演の楽器運送の助手として沖縄で業務いたしました。 沖縄出身である私でも鹿児島から沖縄に船で行くことは初めてでし…
懐かしい!!いや世代ではない
こんばんは。 業務の大草です。 初めて見たかも・・・ 「部分月食」 という内容でブログを書こうかと 思ったんですが・・・・ うちのスタッフも書きそうなので…
スタッドレスタイヤ
当社でも冬に向けてスタッドレスタイヤ交換の準備が進んでいます。 今年は全車両にスタッドレスタイヤを装着する計画で、今回購入する車両が北九州本社と福岡本社を合わせて91台となり、タイヤ本数にする…
冬用タイヤの点検を義務づけ
国土交通省は運送事業者に対して、冬用タイヤとしての使用限度を示すプラットフォームが露出した冬用タイヤでの雪道走行を禁止すると発表しています。 過去に大雪により多くの車両が路上に滞留する事案が発…
倉庫の整理
いつもお世話になっております。業務部の大塚です。 今はまだ空きがある倉庫ですが、最近多くの案件を頂いているおかげで、倉庫の整理をし、入庫の準備を行わなければなりません。 今保管している商…