これまでの記事一覧
- 2024年問題!!
-
お疲れ様です。業務の西村です。
世間では人手不足と声を耳にしますが、物流業界でも人手不足懸念されています。
その一つの問題として「2024年問題」です。
24年4月1日~自動車業界…
- 成長
-
お疲れ様です。業務の永迫です。
入社して1年と半年以上が経ちました。
何も知らない頃とは、作業効率、知識、様々なことを身に着ける事が出来ました。
まだまだ学ぶべきことが多いですが、…
- 冷凍精肉の配送
-
お疲れ様です。業務の永迫です。
冷凍精肉の配送に約二週間携わらせていただきました。
コロナ渦も段々と終息しだしてきて、飲食店やスーパーにも活気があふれだし、
配送も今までとは比べ物…
- 冬期交通安全運動
-
お疲れ様です。業務の伊藤です。
来月の12月1日から1か月間
「冬期交通安全運動」実施期間です。
重点項目として
「バック時は降りて見る」「乗車前はひとまわり」
2点項…
- 講習参加
-
お疲れ様です。営業の安方です。
本日営業の講習に参加させていただきました。
月1回開催される講習で本日2回目の参加でした。
営業の講習とあって、ロープレがあるのですが、
…
- 第6回 健康セミナー
-
こんにちは。本社管理部の佐藤です。
11月16日(火)に本社会議室にて、第6回健康セミナーが行われました。
今回のセミナーでは、呼吸器科の疾患についてお話していただきました。
…
- 1日10時間勉強 73歳、難関国家資格合格
-
お疲れ様です。業務の宮村です。
合格率11.5%の難関国家試験に73歳の男性が合格したそうです。
試験前には1日10時間以上勉強する日もあったらしく合格した時は感無量だったとか。
…
- 沖縄の道
-
お疲れ様です。業務部の児玉です
先日から楽器配送のお仕事で沖縄に来ています。
沖縄の道をトラックに走っていてビックリしたことは、信号があまりない事です。
デ…
- 街に活気が戻ってる?
-
お疲れ様です。 業務部の吉岡です。
先週、週末に博多駅に行きました。
本当に久しぶりで博多口と筑紫口が分からなくなってました 笑
夕方だったのでイルミネーションが点灯していて…
- 新しいお客様
-
お疲れ様です。 業務部の吉岡です。
初めて営業と一緒に新規のお客様のところへ行きました。
規模は、小さいですが荷役作業、保管、横持ちの契約が取れて良かったです。
別件で倉…
- アルコールインターロック!!
-
お疲れ様です。業務の西村です。
昨今飲酒運転の報道が後を絶ちません。我々運送会社もそうですが、トラック運転手や
車両・他運転に携わる人大勢いるかと思います。
アルコールインターロッ…
- 倉庫保管って面白い!
-
お疲れ様です、営業の太田です!
最近ですが、12月より当社の倉庫でパン粉を保管することが決まりました。
企業様との打合せにあたり、その際に先輩社員から、そもそもの保管の考え方(パレット〇…