よくある質問
全一覧
弊社の場合、倉庫に空がでた時もしくは空きそうな時は、出来るだけ広く情報を公開し即倉庫をフル活用の状態にします。
ご質問者様がどのタイミングだったのかわかりませんが、立地や倉庫の仕様などによりすぐに倉庫が借りられる事があります。
良い条件の倉庫は探されてる方が多いので、早急に判断されないと今日空いていても明日には決まってしまう事も現実的にありますのでご質問内容は嘘でないとわたしは思います。
倉庫お探しの場合は、のんびりしすぎると好機を逃しますので早めの判断をお勧めします。
お問い合わせありがとうございます!
もちろん可能です。
当社は1社専属のドライバーをメインとして派遣させて頂きますので、御社のピッキングのやり方等を教えて頂ければ対応させていただきます!
よく積載量に関してお問い合わせいただきますが、
4t車=4t積載量は必ずではありません。
最大積載量は車両の後方に掲示していますが、
ユニック車やウイング車、パワーゲート車等は車両重量が
重たい為積載量が取れません。
詳しくは担当までお問い合わせ下さい!
エアサスは通常のサスペンションと違って空気圧を利用してクッションの強弱を変えることができます。
これにより積載する荷物の重量に合わせてサスペンションの硬さを変えることができるので、振動や衝撃による荷物への負担を軽くすることが可能になります。
精密機械や医療機器、美術品の輸送などのデリケートな荷物にはこのエアサス車が適しているのではないでしょうか。
ヤマックスにもエアサス車が数台ございます。
大事な物の輸送をお考えのときはぜひ当社にご相談ください!
倉庫案件は引合いが多く、条件があえばどこに倉庫を貸しても同じだからです。
借りるか借りないか分からない案件をズルズルするより、
貸す側も早く決めてくれるお客さんと契約しますので
早い者勝ちといわれます。
申し訳ありません。平成29年3月12日に免許取得の項目が変更となりました。
取得の際に、準中型免許を取得されていれば可能ですが普通免許では不可能です。
免許の種類に応じた様々なお仕事をご提供させて戴きますので、ぜひ一度面接させて戴きますようお願い致します!
お問い合わせありがとうございます。
料金に関しましては、配送の距離・件数・時間・荷姿等を
考慮しましてご提示させていただいております。
料金表に関しましては、あくまで目安となっておりますので
各営業より御社に合った提案をさせて頂きます。
アウトソーシングとは仕事の一部を外部に委託することです。
そうすることにより業務の効率化・管理の簡素化・コスト削減など得られるメリットがたくさんあります。
そして物流業界にももちろんアウトソーシングはありますので、たとえば自社で配送業務をお持ちの企業様でも私共のような外部の運送業者に配送をまかせることで上記のメリットにより業務の改善や業績アップが大いに見込めるというわけです。
配送のことでお困りのことがございましたら是非ヤマックスにご相談ください!