株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

振り返り
お疲れ様です。  業務部の大草です。 昨日は、寒かったね~ 出勤の時から、服を着こんだせいで 動きづらくて、大変な1日 なんだか、 年末な感じがし…
大掃除をしました
いつもお世話になっております。業務部の大塚です。 本日は年末の大掃除をしましたが、やはり会社がきれいになると気持ちが良く、来年も良い気持ちで迎えることができます。 来年は、今年には出来な…
2021
こんにちは!営業の原口です。 今年も残り僅かとなりました。 2021年はプライベートで大きな節目となり 一年通してバタバタしていましたが 大きな怪我な…
🎍年末🎍
お疲れ様です。営業の金城です。 2021年も後4日になりましたね。 個人的に良いこと悪いこと色々あった年でしたが、ヤマックスに入社したことも大きな出来事でした。 今回、大晦日、正月…
トラックドライバー
お疲れ様です。業務の木下です。 平成19年に中型免許が創設されて、18歳ではトラックに乗る 事は出来ません。 この影響で若い人のトラックドライバー希望者が少なくなり、 トラッ…
2021年を振り返り
お疲れ様です。業務の永迫です。 あっという間に1年間が終わろうとしています。 私の中では大変成長できた年だったのではないかと感じます。 福祉用具専門相談員、運行管理者、中型免許、と…
半導体不足
お疲れ様です。業務の永迫です。 半導体不足が問題視されています。 半導体は電子機器の頭脳であり、今の日本に不可欠な技術です。 この半導体が不足していることによって、多くの企業が生産…
アドブルー不足
お疲れ様です。業務の永迫です。 最近アドブルー不足が問題視されています。 アドブルーは工業用の尿素を純水で溶解した尿素水で、おもにディーゼルエンジンを搭載した排ガス浄化に利用されます。 …
第十五回健康セミナーの開催について
福岡本社 管理部の石川です。 12月21日(火)福岡本社2F会議室にて 第15回健康セミナーを対面ではなく、WEBで実施しました。 今回「こわいぞ、大動脈疾患も…
兵庫に楽器配送
お疲れ様です。業務部の児玉です 先日、兵庫の方に楽器配送してきました。 4tトラックで、高速道路を走るのは初めてで、いろんなところを注意しての走行だったので6時間走っただ…
12月後半は事故多し
お疲れ様です。営業の金城です。 12月もいつの間にか後半に入り、クリスマス、大晦日とやってきますね。 12月後半は各地方、場所でイベントが多数開催され、休日の人達も増えるため車の通行量が…
基本は「手洗い」です(/・ω・)/
お疲れ様です、営(/・ω・)/ ここ最近、ノロウイルスによる感染症胃腸炎が増加し('ω') 山梨県では、定点医療機関からの報告数は今月6日からの1週間で182人、3週間前に比べ2倍以上に…