これまでの記事一覧
- 眺めてきました。
-
お疲れ様です。営業の金城です。
3連休ずっと家に引きこもっているのも体にあまりよくないかと思い、
先日の夜、ふらっと車で米野山展望台へ行き、夜景を眺めてきました。
マンションやお家…
- 省エネ運転研修会 in おんが自動車学校
-
令和3年4月24日におんが自動車学校にて
福岡県トラック協会主催の省エネ運転研修を
当社乗務員2名が受講いたしました。
エコドライブを行うことで排気ガスの抑制、事故防止、経…
- 省エネ運転研修会 in おんが自動車学校
-
平成24年12月1日(土)におんが自動車学校にて省エネ運転研修会があり
当社乗務員 大石と橋口が参加いたしました。
省エネ運転研修会とは?おんが自動車学校にて実際に車両に乗務して
日頃の運転とエコドラ…
- 一年
-
お疲れ様です。業務部の児玉です。
今月で入社して一年が経ちました。
最初は不安しかなかったのを今でも覚えています。
ですが、いろいろな資格を取り経験をして必…
- キャンプ
-
お疲れ様です。業務の伊藤です。
現在プロ野球は開幕に向けてキャンプが行われています。
各球団、第2クールに入り実践的な練習が行われています。
今年のプロ野球開幕は3月25日です。
…
- 新拠点
-
こんにちは!
営業の原口です。
原口引越しします!
先週から新しい部屋の鍵を受け取ったので
ひそひそと引越し準備を進めています
いままで1kに2人で暮ら…
- 運行管理者試験事前講習
-
お疲れ様です 業務部の吉岡です
昨日、博多で運行管理者試験講習会に参加しました。
コロナ過の中ですが50人以上参加者が来られていました。
今まで運行管理者試験を2度受けました…
- オミクロン感染高止まり!
-
お疲れ様です 業務部の吉岡です
全国的にオミクロン感染者が広まっていますね。
今までの感染ルートとは、全く違う形で感染が広がっています。
まん延防止等重点措置も延長されると思い…
- 新規感染者数 高止まり長期化
-
お疲れ様です。業務の宮村です。
新規感染者数のピークアウトが今週にも!と希望の光を見出し頑張った先週。
が、本日気になるニュースの文面を発見・・・
ステルスオミクロンなるもののせい…
- トラック追突事故防止セミナー in 福岡県トラック協会
-
平成24年11月29日、福岡県トラック協会会館にて
トラック追突事故防止セミナーが開催され
当社社員 吉田 力 が参加いたしました。
トラックでの追突事故は重大な事になりますので
日々の業務に役立…
- 北九州都市高速道路無料開放へ
-
お疲れ様です。業務の木下です。
北九州高速道路(総延長距離49.5Km)を運営する福岡北九州高速道路公社
は、2043年度まで料金を徴収した後に無料開放を予定していたが、徴収期間
…
- 働き方改革関連法説明会
-
お疲れ様です。業務部江上です。
先日、働き方改革関連法に関する説明会に参加させて頂きました。
2024年から適用される労働時間の上限規制や時間外労働の説明に始まり、働き方改革のポイントな…