一覧表示
- 嫌な久々
-
お疲れ様です。業務の杉山です。
久々なことって色々とあると思うんですけど、つい最近自分も久々な出来事がありました。
久々に…こけました。
具体的には、真っ暗な駐車場の歯止めみたいな…
- 明日からの3連休
-
おはようございます。
業務の大草です。
二日連続の投稿させて頂きます。
今日の仕事を頑張ったら、明日から3連休!!
昨日の夜から何をしようか考えて
サッカーの試…
- 連休の楽しみ
-
おはようございます。
業務の大草です。
今日は、過ごしやすい一日になりそうですね。
そして、今日から4連休の方もたくさんいらっしゃると思います。
そして、オリンピック…
- 第十回健康セミナーの開催について
-
福岡本社 管理部の石川です。
7月20日(火)福岡本社2F会議室にて
第十回健康セミナーを対面ではなく、WEBで実施しました。
今回「健康診断の個人票の見方」と題して
…
- 楽器運搬は繁忙期です
-
こんにちは。営業の村田です。
7月の楽器運搬は繁忙期です。コンクール本番当日もですが、本番に向けてのホール練習で連日トラックが稼働しています。
昨年はコロナの影響で楽器運搬が全くなかった…
- 自動配送ロボットの実験開始!
-
お疲れ様です、営業の太田です!
最近ですが、楽天グループがHondaと共同で、筑波大学構内および一部公道における自動配送ロボットの走行実証実験を開始したようです!
この実証実験で…
- ワクチン接種1回目終了
-
ワクチン接種1回目終了
お疲れ様です。業務の宮村です。
先週の土曜日、かかりつけの病院で新型コロナのワクチン接種(1回目)を受けました。
「チクッ」としたのは一瞬で「はい終わりです…
- 夏バテ
-
お疲れ様です。
業務の伊藤です。
梅雨が明け、気温がどんどん上昇しています。
こまめな水分補給を心掛け熱中症に気を付けましょう。
…
- テンプメーター(水温計)
-
水温計はスタータースイッチがON位置の時、エンジン冷却水の温度を示します。
「C」は低温、「H」は高温を示し、運転中はセーフティーゾーンの範囲内を示すのが正常です。
…
- 夏に向けての車両点検③
-
気温の高い夏は冷却水の温度が高くなりやすく、オーバーヒートを起こす可能性があるので、リザーバータンク内の冷却水量を点検し、量が少ない場合は補充して下さい。
オーバーヒートは他にも原因はあるので…
- 夏に向けての車両点検②
-
夏はエアコンを頻繁に使用するので、エアコンフィルターの点検をしましょう!
車種によって交換タイプや清掃タイプ等ありますが、ほこりが詰まるとエアコンの効きが悪くなるので、適切な時期に交換又は清掃…
- 夏に向けての車両点検①
-
夏にはエアコンの使用頻度が増えるので、どうしても消費電力が増えてしまいバッテリーが弱っていると、バッテリー上りを起こしてしまいます。必ずバッテリー液量や電圧の点検を行いましょう。
一般的にバッ…
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/r2237046/public_html/yamax-kokura.jp/wp/wp-content/themes/linksoftware/index.php on line 60
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/r2237046/public_html/yamax-kokura.jp/wp/wp-content/themes/linksoftware/index.php on line 60