一覧表示
- 花粉症
-
お疲れ様です。営業の安方です。
まだまだ寒い日もありますが暖かくなり、春らしい季節になりましたね。
毎年この時期に思う事があるのでここで書かせて頂きます。
それは自分は花粉症なので…
- 裁縫 🧵
-
お疲れ様です。
営業の松岡です。
営業部の中には裁縫を得意としている人もいます。
何かあるときは頼んでみて下さい!!
…
- チャーター便
-
突発な配送などでお困りの時は、小倉北区西港町のヤマックスにご連絡下さい。軽車両から大型車両まで対応してますよ!…
- 3月15日朝刊「SDGs未来モデル発信事業」
-
令和4年3月16日付 朝日新聞の朝刊に、北九州SDGsプロジェクトが1ページ・カラーで掲載されます。
3/18(金)より、動画公開も開始されますので、是非ごらんください。
…
- デバン作業
-
今週は、毎日コンテナが入ってます。倉庫もそろそろいっぱいになりそうです。浅野倉庫は、まだまだ、余裕があるので営業頑張ろう!…
- ギガ
-
お疲れ様です。業務の伊藤です。
先日納車された10tトラック(新型ギガ)に乗車しました。
以前のモデルから操作パネル、標準装備なのかはわかりませんが
長い距離を運転しても疲れなさそ…
- 無人ギョーザ販売所
-
お疲れ様です。業務の木下です。
コロナ禍により、人との接触を避ける為に最近増えつつあるのが、
ギョーザの無人販売所です。
商品購入した時の支払いが、賽銭スタイルで現金のみでしか買え…
- 🍄きのこ栽培🍄
-
お疲れ様です、営業の太田です。
私事ですが、最近しいたけの栽培を始めました。
無事に収穫できたら販売しますので、お楽しみに!!
…
- コロナワクチン接種3回目
-
お疲れ様です 業務部の吉岡です
先週末、3回目のワクチン接種済ませてきました
2回目接種で熱が出たので今回、少し心配しましたが微熱、倦怠感が少し
あったぐらいで済みました
…
- 交通労働災害防止担当管理者教育 in 北九州パレス
-
2月2日(土)「交通労働災害防止担当管理者教育」が北九州勤労青少年文化センターにて開催され、当社従業員が受講しました。
厚生労働省による「交通労働災害防止のためのガイドライン」に基づく講習会で、…
- ブレーキ警告灯
-
エンジン始動後にブレーキ警告灯が点灯していたら下記のような原因が考えられます。
①ブレーキオイルの減少
②充電系統の異常
③制動力アシスト機能の異常
④ABS、EBD機能の異…
- ナウト
-
ナウトとはAI搭載型ドライブレコーダーで携帯電話の使用、脇見や煽り運転などの危険運転をリアルタイムで知らせてくれます。
これにより運転中の脇見や居眠り運転を抑制する事ができ、事故を未然に防ぐと…
Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/r2237046/public_html/yamax-kokura.jp/wp/wp-content/themes/linksoftware/index.php on line 60
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/r2237046/public_html/yamax-kokura.jp/wp/wp-content/themes/linksoftware/index.php on line 60