株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

運行管理基礎講習
お疲れ様です。業務部の児玉です 先日、運行管理基礎講習がありました。 運行管理者の試験対策やいろいろな法律や決まり等を学ぶことができました! 業界未経験の私…
出産祝い、何がいいですか?
こんにちわ、業務の安方です。 先日、仲のいい友達の赤ちゃんが産まれました。 知人に子供ができるのは初めてで、何かをプレゼントしたいのですが、 何をあげたらいいか子育て経験の無い自分…
2050年珈琲問題!!
お疲れ様です。業務の西村です。 皆さんコーヒーは好きですか?目覚めの珈琲・一息の珈琲など、、、又は苦い(ブラック派や微糖・甘党) と人それぞれかと思います。私は因みに微糖以上ですが。。。…
睡眠の質向上計画
お疲れ様です。業務の安方です。 私事ですが近年、睡眠の質向上を図っており、昨年購入した商品が、 「抱かれ枕」です。 元々、抱き枕派の自分ですが、ネーミングに惹かれ即購入! …
志免点呼に行きました
いつもお世話になっております、大塚です。 今日は志免の営業所へ点呼に行ってまいりましたが、本社の点呼とは勝手が違うため覚える事はたくさんありますが、まずはドライバーさんの顔を覚え、また覚えても…
空飛ぶ牛丼
こんばんは!営業の原口です。 ネットサーフィンしていたら あるニュースのタイトルが目に止まりました 『空飛ぶ牛丼』 https…
バックモニターの義務化!
お疲れ様です。業務の西村です。 2022年5月より新車の車両に関しては、バックモニター装着が義務化されます。 現在の走行車や中古車はひとまず除外みたいですが、大きく事故防止の為、 …
最近のどうでもいい話し
こんにちは 業務部の大草です。 最近暑いですね~ 個人的に、暑いのは嫌いなんです。 何かをして、汗をかくのはいいんですけど 何もしてなくて、汗をかくのは …
梅雨時期の車両メンテナンス④
雨の日の運転中にサイドミラーが水滴で見にくい事は有りませんか?見えにくい状態で運転するのは大変危険です。 そのような時にはドアミラーにコーティング剤などを施工すると、水滴が無くなり見えやすくな…
梅雨時期の車輌メンテナンス③
雨が降った時にガラスがギラギラして見にくい事はありませんか? 道路などから飛んできた汚れで発生する油膜が原因です。油膜は専用のクリーナーで除去することが出来ます。 油膜を取った後にガラス…
梅雨時期の車輌メンテナンス②
運転する際に視界を良好に保つことはとても重要です。 雨の日にワイパーの水はけが悪くなったら、ワイパーゴムまたはブレードを交換しましょう。一般的にブレードは2年、ゴムは1年が交換時期とされていま…
アジサイ公園
こんにちは、営業の三浪です。 先日アジサイ園に行きました。 若松の高塔山で6月初旬はアジサイが満開になります。 基本的な赤、青、紫以外にも白、黄色、黄緑など初めて見る色もありました…