株式会社ヤマックス

スタッフブログ

これまでの記事一覧

雪道注意!
お疲れ様です。  業務部の吉岡です。 最近、雪の影響で交通網に影響が出ていますね。 私達も他人事と思わずに構えていないと九州は、少しの雪でも高速道路、都市高速 が止まってしまうので…
飲酒運転!!
お疲れ様です。  業務部の吉岡です。 最近、毎日のように飲酒運転の記事を目にします。 福岡県は、飲酒運転事故で全国ニュースになった県なのに、毎日のように飲酒運転の記事を 目にします…
休日の朝食!
こんにちは、営業の三浪です。 皆さんは休日の朝食は何を食べますか? 自分は毎回ではないですが、月に1回は必ず行くところがあります。 それは、かかしうどんです! かかしうどんの…
一度は渡ってみたい橋
お疲れ様です。業務の木下です。 河川に架かっている橋。「渡ってみたい日本の橋ランキング」なるものが 発表されました。 第1位は、山口県下関市の「角島大橋」です。絶景の橋として大人気…
新年
明けましておめでとうございます。 業務の永迫です。 昨年は大変お世話になりました。今年は昨年よりさらに進化の年になるように努力していきたいと思います。 私自身この業界に努めていなが…
車両洗車!!
お疲れ様です。業務の西村です。 皆さん最近、自家用車など洗車されましたか?又どの位の頻度で洗車していますか? 弊社のトラックなど車両は、専属ドライバーさんが週一で基本洗車しております。 …
新年
明けましておめでとうございます。 業務部の児玉です。 去年は入社して、仕事を覚えるのに必死になっていた1年でした。 今年も、仕事を覚えることは変わらず、もっと心に余…
2022年始動!!
お疲れ様です。業務の西村です。 新しい年が始まりました。皆さん年末年始をどのように過ごされましたか? 私は実家に帰りゆっくりとしていました。 新しい年に入り抱負ですが、今出来る事を…
灯火装置や方向指示器の注意点
運転を開始する前に灯火装置や方向指示器に氷や雪が付着している時には取り除いて下さい。 走行時にもはね上げた雪や水が付着し凍結して、他の車両から自車のランプ類の視認性が悪くなり事故の原因になりま…
視界の確保
運転の際に視界が確保されていないと安全運行は出来ません。 プラスチックの板はガラスに傷を付けずに雪や霜を取り除く事が出来ますので、 プラスチック製品や状況によっては霜取りスプレーを使用し…
ブレーキの効きに注意
雪道の走行時や駐車時にはブレーキ装置に着氷し、ブレーキの効きが悪くなる事があります。 走行中には周囲の車両や路面状況に注意して、ブレーキの効き具合を確認して下さい。 駐車状態から走行を開…
ハンドルの切れ具合に注意!!
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します! 今月は九州でも降雪が予想されていますので、積雪時の注意点などを書いていこうと思います。 雪道の走行時には、はね上げた水や氷が…