株式会社ヤマックス

一覧表示

オオクワガタ
お疲れ様です。 営業の松岡です 一週間前にも書いたのですが、またまたクワガタが出てきてしまい エサを探していました。今までこんなことはなかったので今冬は やはり暖かいんだとかなり実感してます。 今回も…
ねこ島
こんにちは!営業の原口です   先日、相島に行ってきました! みなさんご存知ねこ島です 2月の真冬に島に行く人なんていないだろうと思ってましたが フェリーは満席!流石猫ブーム   …
大型トレーラー車輪脱落
お疲れ様です。業務の木下です。 ニュースで報道された事故ですが、対向して来たトレーラーの 左後ろタイヤ2本が外れ、反対方向を走行中の乗用車に衝突した 事故が発生しています。 運行前点検(日常点検)を確…
構内事故
業務の蓑田です。   ・倉庫のシャッターが上がりきっていないのに進入を開始 ・ウイングを上げたまま、車両を移動       etc                           構内で…
九州アンサンブルコンテスト♪福岡県立小倉高等学校
営業の村田です。 本日は福岡県立小倉高等学校吹奏楽部さんの楽器運搬です。 2/9(日)アンサンブルコンテスト九州大会に出場のため 前日から久留米入りをして本番に備えます。 楽器の積込も生徒さん達で完…
最【幸】の自己啓発
営業の畠中です。 先月、所用で東京へ行ってきました。 上京する機会も少ない為、毎回、色んなスケジュールを詰め込みます。   今回は、PCメーカーのVAIO:山本社長に(無理を聞いてもらって)…
【今月の1冊】苦しかったときの話しをしようか/森岡毅
営業の畠中です。 先月西武園ゆうえんちがニュースになっていました 30年で来園者が1/4になった、老舗ゆうえんち。 その老舗復活に白羽の矢が立ったのは森岡毅氏、USJを再建させた立役者です。 &nbs…
車の豆知識54
お疲れ様です。業務の河野です。 メーターパネル内警告表示でブレーキ警告灯(赤色)があります。 ブレーキオイルの減少により点灯します。(エンジンがかかった状態の時) ブレーキパッドの減少や液漏れが考えら…
車の豆知識53
お疲れ様です。業務の河野です。 メーターパネル内の警告表示でABSランプが点灯した場合でも通常のブレーキは正常に作動します。ABS機能が作動しないため急ブレーキを避ければ問題ありません。 ただ、安全装…
車の豆知識52
お疲れ様です。業務の河野です。 A/T車の2t車で最近報告があった不具合事例を紹介します。 朝、出庫しようとした時、ブレーキを踏んでもシフトロックが解除されなかった。 と、いうことでした。 シフトロッ…
インフルエンザ激減
お疲れ様です。業務の宮村です。 新型コロナウイルス・・・怖いですね。 その影響でマスクが何処に行っても買えないという現象が 日本中で起きています。 皆、恐怖の表れか、マスク・うがい・手洗いを徹底する人…
車の豆知識51
お疲れ様です。業務の河野です。 車のスピードメーターパネルには燃料や水温のように常時表示されるものと、 作動時に表示されるもの(排気ブレーキ等)、警告表示に分かれます。 その警告表示の一つで、燃料マー…