株式会社ヤマックス

お知らせ

News Release

整備ブログ;電動パーキングブレーキ

車を駐車する際、シフトレバーをPレンジに入れると共にパーキングブレーキを

必ずかける必要があります。

パーキングブレーキには、レバー式、足元にあるペダルを踏みこむ足踏み式、

ハンドル下のグリップを引くステッキ式等あります。

最近は、ボタン操作で作動する電動式を採用する車が増えています。

操作方法は、フットブレーキを踏んだ状態でボタンを引くとブレーキがかかり、

スイッチを押すとブレーキが解除されるタイプが多いです。

ボタン操作ひとつで操作できるため、大きな力を必要とせず、力の弱い人にも

簡単に操作出来るうえ、シフトレバーをPレンジにする事で自動でパーキング

ブレーキがかかり、Dレンジに入れると自動で解除されるタイプもあります。

駐車時のパーキングブレーキのかけ忘れが無くなり車が動き出すという事も無く

なり、便利な装備ですが、駐車時の目による確認は、必ず行いましょう。