私たちの取り組み
グリーン経営認証取得
『グリーン経営認証』を平成22年12月10日に本社営業所において取得しました。
その後、福岡本社においても新たにグリーン経営認証を取得しております。
令和2年12月10日に更新を行い、有効期限は下記の通りとなっております。
- 有効期限:2022年12月9日 (北九州本社)
- 有効期限:2022年12月9日 (福岡本社)
グリーン経営とは
近年、環境問題がクローズアップされており、いかに環境と経済を両立させ、持続可能な経済社会を構築するかが課題となっています。
このような状況の中で、一定レベル以上の環境保全の取組みを行っている事業者に対して、国土交通省認可団体である交通エコロジー・モビリティ財団が認定機関となり、実地審査のうえ認証・登録を行う制度です。
環境基本方針
- 法規制(制限速度遵守・過労運転防止等)を遵守し、環境保全に努めます。
- エコドライブの実施(アイドリングストップ、急発進・急ブレーキ抑制等)を推進します。
- 低公害車の導入を行っていきます。
- 環境保全に関する教育・点検・整備を実施します。
- 廃棄物の適正処理・リサイクルを推進します。
安全性優良事業所Gマーク取得
本社営業所は、平成22年に『安全性優良事業所』として認定されました。2019年12月13日に更新を行い、有効期間は2020年1月1日~2023年12月31日(4年間)となっております。
福岡本社営業所は、2019年12月14日に更新を行い、有効期間は2020年1月1日~2023年12月31日(4年間)となっております。
安全性優良事業所とは
利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が厳しい評価をし、認定した事業所で、マークは安全性優良事業所にのみ与えられる安全・安心・信頼の証しです。
3テーマ38項目の厳しい評価
「安全性に対する法令の遵守状況」「事故や違反の状況」「安全性に対する取組の積極性」の3テーマに、計38の評価項目が設けられています。100点満点中80点以上の評価点数を取得した事業所が安全性優良事業所として認定されます。